PDF書類を開くためには、「Adobe Reader 7.0」以上のソフトが必要です。
お持ちでない場合はこのボタンをクリックしてください。ダウンロードサイトにジャンプします。
手づくりとウォーキングでくらしを楽しむポジティブシニア
2015年には東京の老年人口は300万人を越え、首都圏などの都市の高齢化は既にはじまっています。シニアは、消費支出・貯蓄ともに多く、総務省家計調査による平成25年世帯最終消費支出額は、全体の46%を60歳以上が占めました。 60歳以上の方々は、他の年代に比べて「幸せ」と感じている人が多いようです。お金、時間そして健康にも恵まれた人たちが多いのが特徴ですが、今回はお金に余裕がなくても元気でくらしを楽しむ60代男性を「ポジティブシニア」と名付けて、そのくらし方に焦点をあてて分析してみました。
くらしの中の時間や経済にゆとりはありますか? 健康ですか?
- ■ 時間・経済・健康 全てある
- ■ 時間・健康がある
- ■ 経済・健康がある
- ■ 健康のみ
- ■ 経済のみ
- ■ 時間のみ
