発酵食品名鑑

日本各地の発酵食品をご紹介します。世界の食文化研究の第一人者、石毛直道の「発酵コラム」も必読です。
  • 味噌
  • 漬物
  • 水産発酵食品
  • 酒
  • 発酵とは

石毛直道の発酵コラム 第1回「味噌」

それぞれの食卓には、それぞれのお味噌汁の味があります。北海道から沖縄まで、日本各地で特色のある味噌がつくられています。私たちの食卓にかかせない地域性豊かな味噌は、どのような歴史や風土の中で育まれてきたのでしょうか?

【北海道味噌】

開拓時代に発達した味噌文化。

詳しく見る

【津軽味噌】

独特のうまみを引き出す、長期熟成味噌。

詳しく見る

【秋田味噌】

農家が飢饉に備え、つくっていた味噌。

詳しく見る

【仙台味噌】

伊達政宗がつくらせた辛口赤味噌の代表。

詳しく見る

【越後味噌】

米麹粒がふわりと立つ、ていねいに仕込んだ新潟の味。

詳しく見る

【関東麦味噌】

関東でつくられてきた、辛口の麦味噌。

詳しく見る

【信州味噌】

全国でもっともポピュラーな味噌の一つ。

詳しく見る

【加賀味噌】

加賀藩が奨励した、コクのある味噌。

詳しく見る

【八丁味噌】

中京圏の食文化を支える長期熟成味噌。

詳しく見る

【関西白味噌】

今に伝わる悠久の都の甘口味噌。

詳しく見る

【金山寺味噌】

野菜を仕込んだ、ご飯に合うなめ味噌。

詳しく見る

【府中味噌】

大名の間で広まった、白色甘口の味噌。

詳しく見る

【瀬戸内麦味噌】

香り高く、上品な甘みの麦味噌。

詳しく見る

【九州麦味噌】

甘口で芳醇な、短期熟成味噌。

詳しく見る

【蘇鉄味噌】

南国の木の実でつくる、独特の味噌。

詳しく見る